・11日

あめちう確率が高まる中、いざ甲子園に出発。

関西に来るのは6年ぶり。というか、6年周期(笑)。
最初が92年の修学旅行で京都と奈良に。98年は遊びで大阪・難波周辺に。
で、2004年は甲子園観戦。梅田での乗り換えはスンナリいきました(^^ゞ

阪神電車に乗り、車窓に映る景色。数年前は被災地だったんだなぁと思いつつ、
甲子園駅に到着。土砂降り(爆)。高速道路の下に行き、そこでYahoo!でお世話に
なっている方と初対面を果たしました!(相当時間をもてあましておられたとの
こと。申し訳ないです)

甲子園球場をはじめて拝みましたが、意外と高さを感じませんでしたねぇ。。。
座席の最上段って、下を見下ろすような感じかなぁと思っていましたが、そう
でもないらしく、見やすいんだそうで。ナゴヤドームと比較してみたい(笑)。

しばらくの時間、いろんな話をいたしまして、来年必ず甲子園遠征することを
約束し、ここでお別れとなりました。その後私は大阪ドームへ。実は大阪ドームで
試合があるのを当日まで知らず、あめちうの際は心斎橋あたりで遊ぼうかなと
思っていましたが、ちょうど近鉄−日本ハム戦があることを知って、急きょ観戦
することになりました。

試合開始前の様子です↓  ※この日の画像はこれだけです(爆)。
http://userimage.gaiax.com/goo/yokohamasakaba/osakadome.jpg

座席がすんごいゆったり! 快適でした。あと驚いたのが、ハムファンが
すごい多かった! 試合は始球式で1番新庄が打っちゃった(笑)。ハム金村は
8回1失点、完璧に近いような内容でした。で、9回ウラ、横山登板。劇場に
様変わりいたしました(爆)。劇場の場面はスポーツニュースなどでは取り上げ
られていませんでしたね。2アウトまでは軽く取りましたが、そっから連打を許し、
打者水口。3ランが現実味を帯びました(汗)。近鉄ファンのタオル踊り?も
見れて、とんでもない盛り上がりを見せましたが、結局ゲームセット。

いい試合を見れて、1日目を終えました。

・12日

朝ホテルを出て、いきなり家路につくのもつまんないので、京都観光することに
しました。京都へは修学旅行で行ってますが、なぜかもう一度行きたくなった
というか・・・。ってことで、行ったところを写メ撮影してきました。

まずは嵐山へ。嵐山へは修学旅行で行かなかったので、まず最初に行きました。

嵐山公園と大覚寺方面を結ぶ、渡月橋です↓
http://userimage.gaiax.com/goo/yokohamasakaba/togetukyou.jpg

次に清水寺へ。途中バスの車内アナウンスで、「JRA WINS京都へは
ここで・・・」との案内で降りそうになりました(大爆)。

清水寺へ向かう急坂、清水坂です↓
http://userimage.gaiax.com/goo/yokohamasakaba/kiyomizudera1.jpg

清水の舞台・・・を逆アングルから見るとこうなる(笑)↓
http://userimage.gaiax.com/goo/yokohamasakaba/kiyomizudera2.jpg

最後に金閣寺へ向かいました。

一番オーソドックスなアングルです↓
http://userimage.gaiax.com/goo/yokohamasakaba/kinkakuji1.jpg

裏から見た、どアップ写真(笑)↓
http://userimage.gaiax.com/goo/yokohamasakaba/kinkakuji2.jpg

見終えて、京都駅に向かいましたが、その京都駅で大渋滞!
来月の参院選を控え、共産党委員長の志位和夫が街頭演説してました。
その画像はありません(爆)。

・・・おわり(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索