ラーメン食いてぇ

2003年7月12日
仕事柄、社用車で外回りをするのが日常な私にとって、昼食は
ラーメン店、牛丼店、コンビニ弁当等、日によって様々であります。

現在の社屋(東京・世田谷区)近辺は特にラーメン店が多く、有名な
お店から、ちっちゃいお店まで、多種にわたります。テレビや雑誌
などでは「うまいお店」の特集を組んだりして、この店がうまいとか、
ここはあまりお薦め出来ない、といった報道が連日されています。

私の場合、基本的にはラーメンは「おししい食べ物」。今まで立ち
寄ったお店で、「まずい!」と思ったお店はありませんし、お薦め
出来ないと報道されたラーメンの写真とか見ても、うまそうに見えたり
してました・・・。それを根底から覆すようなラーメン食いツアーが、
今年の5月に勃発しました。

私が応援している横浜ベイスターズの試合を、ゴールデンウィークを
利用してナゴヤドームへ見に行くことになり、いざ名古屋へ行こうと
計画した矢先、愛知県豊田市在住の中日ドラゴンズのファンの方より、
“あるラーメン”を食べに行きましょう、というお誘いを受けました。
場所は豊田市の隣、瀬戸市。

この瀬戸市、今年3月に豊田市内へ出張に行ったときに、会社の同僚の
瀬戸市内の実家に泊めてもらったこともあり、名古屋からの行き方も
ほぼ分かっていたので、ラーメンツアー参加を快諾しました。

工場が隣接してる豊田と違い、瀬戸はゆったりまったりとしてて、結構
いい街だなぁと思いつつ、ツアーの当日、愛知環状鉄道の山口駅へ。
駅前にあるお店が、「珍竹亭」という中華料理店です。そして注文した
のが「ダル麺」。

「まずい!」と思ったことがない私でしたが、モノが出てきたときには
「まずそう!」。実は、名古屋に来る前にこのダル麺の情報をネットで
調べていましたが、ほぼ100%の人が、「完食は無理」との感想が・・・。
そんなことを覚悟の上でお店に入ったんですが、やっぱり「まずそう!」。

ところが・・・!
「意外にうまい!」

このダル麺というのは、ラーメンにコショウがたんまりとぶっ込んで
あって、その影響でスープが黒ずみ、それをカムフラージュするために
もやしがどっさりと入っているというものでした。私は元々もやしが
大好きで、それにつられて麺も完食! スープはさすがに辛すぎて、
ギブアップしましたが、コショウがもうちょっと少なければ、いけてました。

やはり、ラーメン好きなところがここまで食わせたんだなぁと思う
今日この頃であります(^_^;)

瀬戸市といえば、愛知県民に言わせれば「焼き物の街」「愛知万博をやる
ところ」だそうですが、私に言わせれば「ゆったりまったりな街」
「ダル麺の街」ですね(爆)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索